市立函館博物館デジタルアーカイブ Hakodate City Museum Digital Archives
函館博物館デジタルアーカイブ
menu
分類
コレクション
遺跡
テーマ
分類
コレクション
遺跡
テーマ
検索キーワードを入力してください
検索
歴史
view_module
view_list
283 件中 277 〜 283 件目を表示
詩書
箱館海戦書
戦友姿絵
鉄扇
煙管
新撰組袖章
詩書
資料名
詩書
分類
歴史
資料番号
S63-0016
摘要
軸装(紙本墨書) 中島登が詠んだ句です。中島はこの年50歳で亡くなりました。「たかくとも 五十の峠を安々と越ゆれは 御代の春そのとけき 明治廿年元旦」
資料名
箱館海戦書
分類
歴史
資料番号
S63-0019
摘要
軸装(紙本淡彩) 明治2年5月11日に行われた新政府軍による箱館総攻撃の際の箱館港の様子を、新撰組隊士中島登が描いたものです。新撰組は弁天岬台場で守備につきますが、5月15日ついにここで降伏します。
資料名
戦友姿絵
分類
歴史
資料番号
S63-0020
摘要
巻子本(紙本着色) 新撰組隊士だった中島登が弁天岬台場幽閉中に描きました。26名の新撰組隊士と旧幕府方5名の志士の姿に追慕の言葉が添えられています。板橋で斬首となった近藤勇をのぞけば、会津で袂を別った隊士と宮古湾の海戦を含む箱館戦争で戦死した隊士です。会津如来堂での戦闘参加者については、消息を確かめる間もな...
資料名
鉄扇
分類
歴史
資料番号
S63-0023
摘要
新撰組隊士中島登が所持していたものです。中島登-天保9(1838)年~明治20(1887)年、武蔵国多摩郡八王子に生まれ、元治(1864)年新撰組に入隊。上京することなく武蔵・相模・甲斐周辺の地理などを調べる謀報活動を行なっていました。甲州の戦いから参戦し、東北各地を転戦後、土方について蝦夷地へ渡りました。降伏後、監禁されて...
資料名
煙管
分類
歴史
資料番号
S63-0024
摘要
新撰組隊士中島登が所持していたものです。
資料名
新撰組袖章
分類
歴史
資料番号
S63-0025
摘要
新撰組隊士中島登が所持していたものです。
資料名
詩書
分類
歴史
資料番号
S63-0036
摘要
紙本墨書(軸装) 榎本武揚が降伏を前にして、その心境を読んだものです。 「弧城看将陥 軍気亂如絲 残卒語深夜 精兵異往時 単身甘就戮 百歳愧愆期 成敗兵家事 何須苛論為 出五稜郭 武揚」
chevron_left
1
...
20
21
22
23
24
chevron_right