市立函館博物館デジタルアーカイブ Hakodate City Museum Digital Archives
函館博物館デジタルアーカイブ
menu
分類
コレクション
遺跡
テーマ
分類
コレクション
遺跡
テーマ
検索キーワードを入力してください
検索
考古
view_module
view_list
103 件中 73 〜 84 件目を表示
骨角針9
骨角製刺突具1
骨角製刺突具3
骨角製刺突具6
骨角製刺突具1
骨角製刺突具2
骨角製刺突具3
骨角製刺突具7
骨角製刺突具8
骨角製刺突具3
骨角製刺突具12
骨角製刺突具18
資料名
骨角針9
分類
考古
資料番号
401007-009
摘要
001と同様鳥骨を細く割って側面を加工し、針を削り出している。板状で、全体はゆるいS字状。頭部はチモト状に2段作り出されている。マチ針であろうか
資料名
骨角製刺突具1
分類
考古
資料番号
401008-001
摘要
イルカ下顎骨製の刺突具。先端はナイフ状に切り出され、頭はチモト状 全面が摩滅している。
資料名
骨角製刺突具3
分類
考古
資料番号
401008-003
摘要
海獣肋骨製の刺突具。短く直線的。先端は尖ってはいないが使用痕は先端から軸方向に残る。全体に使用痕がある。
資料名
骨角製刺突具6
分類
考古
資料番号
401008-006
摘要
鳥骨製刺突具。先端はナイフ状に切り出され、先端は切っ先上に尖る。
資料名
骨角製刺突具1
分類
考古
資料番号
401009-001
摘要
骨製の刺突具。ナイフ状,内反りで使用痕は先端と側面。
資料名
骨角製刺突具2
分類
考古
資料番号
401009-002
摘要
大型魚類の棘突起を利用した刺突具。先端をナイフ状に切り出している。使用痕は先端部と側面。
資料名
骨角製刺突具3
分類
考古
資料番号
401009-003
摘要
大型魚類の棘突起を利用した刺突具。 内反り 先端は〕鋭くないが細くナイフ状。
資料名
骨角製刺突具7
分類
考古
資料番号
401010-007
摘要
鹿角製の刺突具。 全体が湾曲し先端は丸い。根元に平坦に削った装着部がある ヤスの先端と見られる。
資料名
骨角製刺突具8
分類
考古
資料番号
401010-008
摘要
鹿角を反割りた刺突具。先端を細くし、湾曲した内側がナイフ状となる。
資料名
骨角製刺突具3
分類
考古
資料番号
401011-003
摘要
ドリル。陸獣骨を板状に加工し利用している。先端部の断面は円形。反対側もくびれて摩滅している。
資料名
骨角製刺突具12
分類
考古
資料番号
401011-012
摘要
大型陸獣の下顎骨を利用した刺突具。先端をマイナスドライバー状に加工している。
資料名
骨角製刺突具18
分類
考古
資料番号
401011-018
摘要
小型陸獣脛骨の一端をカットした刺突具。全体に使用感がある。
chevron_left
1
...
3
4
5
6
7
8
9
chevron_right