市立函館博物館デジタルアーカイブ Hakodate City Museum Digital Archives
函館博物館デジタルアーカイブ
menu
分類
コレクション
遺跡
テーマ
分類
コレクション
遺跡
テーマ
検索キーワードを入力してください
検索
土偶・岩偶
view_module
view_list
72 件中 37 〜 48 件目を表示
土偶
土偶
岩偶
岩偶
岩偶
岩偶
双顔土製品 (土偶)
土偶
土偶(脚部)
土偶(脚部)
土偶(三角形土製品)
土偶(三角形土製品)
資料名
土偶
分類
考古
資料番号
400545-2
摘要
目録では土製品。土偶の脚部分か。表面には絡条体圧痕。
資料名
土偶
分類
考古
資料番号
400545-3
摘要
目録では土製品。土偶の一部か。板状。第一地点出土。
資料名
岩偶
分類
考古
資料番号
400549
摘要
白色軟質の珪藻土を削り出し、小さな頭部と胴部を作り出している。腕や肩パットの表現はない。
資料名
岩偶
分類
考古
資料番号
400577
摘要
白色軟質の珪藻土を削り出し三角形の頭部と逆三角形の胴部を作り出している。胴下部は欠け、手は胸に抱く形で表されている。
資料名
岩偶
分類
考古
資料番号
400674-1
摘要
頭部・胴下半を欠く。シルト岩製。体部・肩部・胸と手が表されている。残存する頭部に襟状の沈線文。肩にはパット状の腕がある。背面と側面に整形痕がある。円筒下層a・b式期。
資料名
岩偶
分類
考古
資料番号
400674-2
摘要
大型の岩偶の襟から肩にかけての破片。襟と腕が浮き彫りされている。
資料名
双顔土製品 (土偶)
分類
考古
資料番号
400721
摘要
土偶の顔部のみ。三角形状。
資料名
土偶
分類
考古
資料番号
400722
摘要
ごく小いさい。板状で頭部と腕・足の端部を欠く。胸に乳、下腹部は明瞭に膨らむ。腰に二重線。脚には縄文がつけられる。紐は身体を回る。欠け跡は風化している。胎土には火山灰・マンガン粒多く含む。
資料名
土偶(脚部)
分類
考古
資料番号
400723-1
摘要
中実土偶の右脚。足には指の表現がある。足首から太ももにかけては縄文と沈線文で施文されている。胎土は細かく混入物少ない。
資料名
土偶(脚部)
分類
考古
資料番号
400723-2
摘要
中実土偶の左足,指の表現がある。胎土は細かく混入物少ない。
資料名
土偶(三角形土製品)
分類
考古
資料番号
400724
摘要
足の長い三脚形の土製品。大木圏の三脚石器様。人体をシンボリックにあらわしたものと思われる。文様はなく中心に孔がある。
資料名
土偶(三角形土製品)
分類
考古
資料番号
400725
摘要
平面は隅丸の三角形。裏面の中央をくぼませ表面中央を盛り上がげている。表面には一列6から7個の丸い孔が6列あけられている。上下2箇所に貫通孔。
chevron_left
1
2
3
4
5
6
chevron_right