分類
コレクション
遺跡
テーマ
市立函館博物館デジタルアーカイブ Hakodate City Museum Digital Archives
函館博物館デジタルアーカイブ
menu
分類
コレクション
遺跡
テーマ
検索したい資料名を入力
検索
動物
view_module
view_list
9 件中 1 〜 9 件目を表示
タイマイ
カンムリワシ
ツノメドリ
オオコノハズク
キレンジャク
メガネカイマン
ライオン
センザンコウ
スッポン
資料名
タイマイ
分類
動物
資料番号
H14-0143
摘要
ウミガメ科。熱帯から亜熱帯の海域に分布。ワシントン条約で商取引が原則禁止されていたが, 日本は, 1991年5月輸入禁止となるまで伝統産業保護のため輸入を続けていた。
資料名
カンムリワシ
分類
動物
資料番号
H14-0146
摘要
タカ科。日本では沖縄県の八重山列島にのみ生息する非常に貴重な鳥。特別天然記念物に加え, 絶滅危惧1A類 (CR)(=ごく近い将来に絶滅の危険性が極めて高い種)に指定されている。
資料名
ツノメドリ
分類
動物
資料番号
H05-0001
摘要
ウミスズメ科。北洋産。
資料名
オオコノハズク
分類
動物
資料番号
H04-0182
摘要
フクロウ科。七飯町。
資料名
キレンジャク
分類
動物
資料番号
H04-0128
摘要
レンジャク科。函館市。
資料名
メガネカイマン
分類
動物
資料番号
H04-0030
摘要
アリゲーター科。中南米のガイヤナのジョージタウン産。
資料名
ライオン
分類
動物
資料番号
303104
摘要
1940年11月2日に函館公園内でうまれたが、すぐに死亡。
資料名
センザンコウ
分類
動物
資料番号
303083
摘要
鱗で覆われている、唯一のほ乳類で、台湾などに生息。密漁され、今では絶滅危惧種となっている。台湾産。
資料名
スッポン
分類
動物
資料番号
302989
摘要
本州以南の河川に生息する淡水性のカメ。噛む力が強い。食用となるカメとして有名。