市立函館博物館デジタルアーカイブ Hakodate City Museum Digital Archives
函館博物館デジタルアーカイブ
menu
分類
コレクション
遺跡
テーマ
分類
コレクション
遺跡
テーマ
検索キーワードを入力してください
検索
美術工芸
view_module
view_list
416 件中 409 〜 416 件目を表示
地曳き網図 粉本
宝物検分図 粉本
集落帰還図 粉本
荷造図 粉本
荷造図 粉本
おひょう漁図 粉本
家族図
弁天島八千代橋の図
資料名
地曳き網図 粉本
分類
美術工芸
資料番号
K-H13-0450-05
摘要
一枚物(4枚継) 紙本墨書 21枚1組のうちの1枚 「(函館某家蔵)(但し裏打あり) 平沢屏山の粉本 蝦夷島奇観 蝦夷国風図絵の模写を企てたもの」記載の紙ケース入
資料名
宝物検分図 粉本
分類
美術工芸
資料番号
K-H13-0450-06
摘要
一枚物 紙本墨書 21枚1組のうちの1枚 「(函館某家蔵)(但し裏打あり) 平沢屏山の粉本 蝦夷島奇観 蝦夷国風図絵の模写を企てたもの」記載の紙ケース入 「四□ 夷宝ヲ見トルヅ」の記載あり
資料名
集落帰還図 粉本
分類
美術工芸
資料番号
K-H13-0450-07
摘要
一枚物(5枚継) 紙本墨書 21枚1組のうちの1枚 「(函館某家蔵)(但し裏打あり) 平沢屏山の粉本 蝦夷島奇観 蝦夷国風図絵の模写を企てたもの」記載の紙ケース入 「男女出漁図 粉本」(800263)、妻沼コレクション(北海道博物館 収蔵番号126271)はほぼ同じ構図である。「男女出漁図 粉本」(800262)」とも同系統の図。雪好模本か...
資料名
荷造図 粉本
分類
美術工芸
資料番号
K-H13-0450-08
摘要
一枚物(2枚継) 紙本墨書 21枚1組のうちの1枚 「(函館某家蔵)(但し裏打あり) 平沢屏山の粉本 蝦夷島奇観 蝦夷国風図絵の模写を企てたもの」記載の紙ケース入 構図は「荷造図 粉本」(H13-450-09)にも似る
資料名
荷造図 粉本
分類
美術工芸
資料番号
K-H13-0450-09
摘要
一枚物(2枚継) 紙本墨書 21枚1組のうちの1枚 「(函館某家蔵)(但し裏打あり) 平沢屏山の粉本 蝦夷島奇観 蝦夷国風図絵の模写を企てたもの」記載の紙ケース入 天地を示す「上」の記載、裏面に絵の発注者とも見られる「ソウヤ 請負人 藤野喜兵衛」「イシカリ請負人 阿部屋 伝治郎」の記載がある。同様の記載は「男女出...
資料名
おひょう漁図 粉本
分類
美術工芸
資料番号
R01-0003-001
摘要
一枚物 紙本墨書 一部輪郭線朱書き、人物は表裏両面から書かれる
資料名
家族図
分類
美術工芸
資料番号
R01-0003-004
摘要
軸装 絹本着色
資料名
弁天島八千代橋の図
分類
美術工芸
資料番号
R05-0121
摘要
大正4年,臼尻青年団が御大典記念事業として弁天島に架橋した壮図を伝えるもの。旧臼尻小学校に伝わり,旧南茅部町時代に町の文化財に指定された(現在は市指定文化財)。 函館市指定文化財 有形文化財(絵画) 第57号(昭和53年(1978)2月28日指定)
chevron_left
1
...
31
32
33
34
35
chevron_right