市立函館博物館デジタルアーカイブ Hakodate City Museum Digital Archives
函館博物館デジタルアーカイブ
menu
分類
コレクション
遺跡
テーマ
分類
コレクション
遺跡
テーマ
検索キーワードを入力してください
検索
美術工芸
view_module
view_list
416 件中 373 〜 384 件目を表示
熊飼養図
アイヌ絵巻
蝦夷国風図絵
熊送図
家族図
蝦夷人物巻物
蝦夷島奇観
蝦夷島奇観
蝦夷島奇観
アイヌ風俗画 狩猟帰路之図
花鳥人物屏風
ウイマム図絵馬
資料名
熊飼養図
分類
美術工芸
資料番号
H10-0051-45-038
摘要
軸装 紙本着色 千島春里の「アイヌ夫婦梟飼育の図」(個人蔵)「アイヌ人物図」(天理大学附属天理図書館)(12幅中の1幅)に同一構図の子供を負ぶった女性が描かれる。同様に「アイヌ人物図」(12幅中の1幅)に同一構図のヒグマも見える。軸裏面に「児玉博士全快祝のために送る 昭和十五年秋、馬場脩」・朱文方印「馬場門外不出」と...
資料名
アイヌ絵巻
分類
美術工芸
資料番号
H10-0051-45-039
摘要
巻子本 紙本着色 木箱入 内容は「蝦夷国風図絵屏風」(アイヌ民族博物館)や「蝦夷絵」(H13-0446)など小玉貞良の写 巻頭に「明治辛丑五月第一日曜日 鷗波逸史題」の序文、巻末に朱文方印「還読斎図書記」があり、1901年(明治36年)に富田厚積(1836年~1907年 鴎波 越前福井藩士。幕末から明治時代の儒者)が手に入れたものと分...
資料名
蝦夷国風図絵
分類
美術工芸
資料番号
H10-0051-45-040
摘要
巻子本 紙本着色 木箱入 内容は「蝦夷国風図絵屏風」など小玉貞良の写
資料名
熊送図
分類
美術工芸
資料番号
H10-0051-45-041
摘要
巻子本 紙本着色 款記「乙未夏日 春耕写」
資料名
家族図
分類
美術工芸
資料番号
H10-0051-45-042
摘要
額装 紙本着色
資料名
蝦夷人物巻物
分類
美術工芸
資料番号
H10-0051-45-043
摘要
巻子本 紙本着色 木箱入 軸裏面・箱蓋表にラベル「蝦夷人物巻物 明治三十年五月改 巻十七号 大塚益郎蔵」 箱蓋表に「蝦夷人物巻物」の記載・紙片「蝦夷国風図絵と同じ」貼付 箱蓋裏「押木所蔵」 大塚益郎は新潟県の実業家 内容は「蝦夷国風図絵屏風」など小玉貞良の写
資料名
蝦夷島奇観
分類
美術工芸
資料番号
H10-0051-45-044
摘要
巻子本 紙本着色 写本 紙箱入
資料名
蝦夷島奇観
分類
美術工芸
資料番号
H10-0051-45-045
摘要
巻子本 紙本着色 写本 紙箱(H10-0051-45-046と同箱)入 「蝦夷島奇観 粉本」(800276~800290・H13-0450-01-01~11)の本画か(800264~800266・H13-0450-01-03・800275)に対応する場面はない
資料名
蝦夷島奇観
分類
美術工芸
資料番号
H10-0051-45-046
摘要
巻子本 紙本着色 写本 紙箱(H10-0051-45-045と同箱)入
資料名
アイヌ風俗画 狩猟帰路之図
分類
美術工芸
資料番号
H16-0029
摘要
額装 紙本着色
資料名
花鳥人物屏風
分類
美術工芸
資料番号
H29-0026
摘要
屏風 6曲1双 紙本着色 款記:「松前波響源廣年」 印章:白文方印「源廣年印」「波響」 旧市立函館図書館所蔵資料
資料名
ウイマム図絵馬
分類
美術工芸
資料番号
H29-0029
摘要
絵馬 紙本着色 板張り 額装 函館市中央図書館から移管。劣化が激しく文字等は判読できなが、「市立函館図書館蔵 郷土資料分類目録」562左には「オムシャ之図」(正しくはウイマム図)として、新潟白山神社へ国領[米屋]栄七が奉納した絵馬とある。栄七は平七の誤りか(「アイヌ絵」越崎宗一)。国領平七は函館弁天町の近江商人...
chevron_left
1
...
28
29
30
31
32
33
34
35
chevron_right